2014.5.5朝方の地震の被害キット達……
2014/05/05 16:10
ポーズ決めしようと先月末から出していたWave製品のMHを3体…今朝の地震で、倒れてバラバラになり、先程修復完了。このあとは保存ケースに行きます… 一番酷かったのがサイレン(後ろのゴツいやつ) は50cm以上落下し四肢がバラバラで鎧は軸が折れました……
サイレン重装版① 肩アーマーに大剣を担いでいるシーンが好きなので、無理やりこのポーズにしました。良いキットだと思います♪
サイレン重装版② 後ろ姿も…良いです!!
サイレンF型 ① ノイエシルチス赤グループのトップ、ラルゴのサイレン(←くどい説明…) 新井さんの原型作品です。
サイレンF型② 後ろ姿
今回は股関節軸が……動いたため後ろにブリッジ状態となり……頭のホワイトメタルがひしゃげました( ノД`)…指先でしごいて伸ばしました…折れずに曲がってくれて助かった…
グリッターブリンガーにとって変わられたクロスミラージュ雌型。新井さんの原型作品です。これもホワイトメタルがひしゃげました。泣きたい。軸を二重にして強化したので次は転倒しないはず…
クロス②
今回の教訓… 妄りに高いところに貴重なキットを置かない… 修復は己の迂闊さの精算なり!!
この3体は必ずや仕上げます。こどもの日の誓い♪
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント14件
- K-Zo.
-
こんにちは。
天災はコワいですね。富山じゃめったに地震起こらないので、大学時代埼玉に住んでた頃、たびたび起こる地震にとっても怯えてたのを思い出しました。MH達は何とかリペア出来たようでなによりです……天才マイスター・ソープ様がご降臨なさったのでは?
05月05日 17:22 | このコメントを違反報告する
- 屋根裏部屋の男
-
今朝の地震は関西では全く判りませんで、ニュースを見て知りました^^;
他に被害はなかったでしょうか?
大きな災害発生時は何よりも大切なのは自身や家族の身を守る事。
その上で、手塩にかけて作った作品が無事であれば何よりですが・・・・
余震も考えられますのでどうぞご注意くださいね!
05月05日 18:25 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
-
K-Zo.さん、コメントありがとうございます。地震がよくあるのですが、これまで大した被害がなかったのに、今回は3体も同時に…油断大敵です。
修復できる範囲でよかったと模型の神に感謝しています。ソープ様は…来てくれませんでした…
05月05日 20:15 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
-
屋根裏部屋の男さん、コメントありがとうございます。
仕事柄…災害時には家族の安全確認に加え、職務上の災害配備ですぐに職場を地域に開放する支援体制に組み込まれるので、模型の安否どころではありません。こいつらより遥かにデカイガレキなどは大丈夫なのでしょうか!?
今回は下からモロに突き上げられた地震でした…TVの速報で見た震度よりも絶対に強かったはず…
05月05日 20:21 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
-
ひろたんさん、コメントありがとうございます。うちはこの3体とPGガンダムMk-Ⅱとストライクガンダムが転倒していました。PGガンダムとシャアザクは無事なのに…
固定具付きのショーケース組は大丈夫みたい。さすがに高い買い物だけのことはあります。あのマイザーやフェイイェンが無事なので…
お互いに用心ですね…
05月05日 20:29 | このコメントを違反報告する
- ぢゅん
-
予測もつかないので、油断してしまうのは仕方ないとは思います。
お怪我がなかったようで何よりです。
私は東海地方に住んでいるので、地震と全く無関係とは言えないので他人事ではないです。
用心に用心を重ねても、無駄にはならないですよね。
お気を落とさず、完成目指して頑張ってください。
05月05日 20:33 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
今朝ほどの大きな地震でキットが大変でしたね。
でも、写真で見る限り補修は全くわかりませんよ。
私も高所に保管してますので、地震がくるとやばいですね。
05月05日 22:30 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
-
ぢゅんさん、コメントありがとうございます。
作って飾って眺めて…と心のヨスガとなっている模型達…なるべく長く保管していきたいと思っています。やはり箱いれ保管が無難なのかな…
大地震、ないと良いのですが…
今日はいろいろ考えました…
05月05日 23:16 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
-
田村さん、コメントありがとうございます。備えあれば、ですね。大事に保管する方法を考えました…
こちらこそよろしくです(^_^ゞ
05月05日 23:19 | このコメントを違反報告する
- VEINZEL-JHONE
-
くまのみさん、コメントありがとうございます。
真鍮線で軸うちしていたのですが、アーマー類のダボと受け部分の破損が酷かったです。これに懲りて径を太くするのと、錆びていたピアノ線に交換してみました。レジンが割れたことはないけど、上の塗装がサフごと剥離した経験上、今回は被害が少なかったですが…用心しろと言われている気がしました。早速、高所の模型類は片付けました。
05月05日 23:27 | このコメントを違反報告する
- hiroyuki@マルチ
-
貴重なキットの被害大変でしたね
私も東京都内南の方でしたので
結構な横ゆれ感じました。
震度3ということでしたが、小物も結構倒れましたし
(大きな被害はなし)実際には
もっとあったような気がします。
05月05日 23:36 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
修復不可能な被害にならず良かったですね。
長野もそこそこ揺れたらしいのですが、
連日深夜までのプラモ製作の為、
気付かず爆睡してました。(゚д゚;)
05月06日 10:54 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内