アオシマのサンバートラックを制作しました!
テーマは、デカールの中に”JUNK”の文字がある通り、
「不用品回収」の車です!!!
今回のトライは、アメリカの田舎の…みたいな感じの雰囲気が欲しかった!ので
荷台に木材を張って△○×□…という構想に。
底面?だけキットをそのまま使用して、
あおり&支柱をプラ棒とバルサ材でカスタマイズしてみました。
荷台に乗せるアイテムは、主にフジミのガレージツールセットを中心に、
その他のボンベや木箱等は自作しています。
運転席にはマソモデルの段ボール箱、
ダッシュボードにはプラスモデルのペットボトルを初めて使用です。
どちらも1/35スケールのアイテムですが、
1/24で使ってもあまり違和感はないかなーと思います。
このサンバーのキットはシャシーを中心に
本当に細かい部分までパーツを用意してあって
アオシマさんのサンバー愛を随所に感じましたね。
普段は何気なく目にしている軽トラですが、
こんなに魅せられるとは思っていませんでした。笑
良い感じに汚れてんなぁ~とか、あの荷物の積み方って良いなぁとか、
新しいフィルターを与えてくれたサンバーです。
あまり万人がバンバン作るようなキットではないかもしれませんが、
面白い素材なのでオススメの1台です(^0^)
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- このサンバーのキットは『割と本気のトラックのプラモデル』なので
カーモデラーさんはじめメカニック的なものがお好きな方にはたまらないモデルですね。
なかなか良い雰囲気でまとまっています。
荷台部分、支柱などの錆具合、いいですねぇ。
荷台に積まれた雑多感、模型的なアイキャッチになっていて、
見どころとなっています。
コメント3件
- ゆずモンキー
-
kazuaokiさん、はじめまして!
いつも汚し過ぎるので加減が難しいですね…
支柱のピッチングは定番の?スポンジを当てて~です。
塗装剥がしをいつか習得したいなとは思っていますが
スポンジでも結構味わい深いので気に入ってます!
コメントありがとうございます!(^0^)
12月11日 17:18 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
ホビコム月例コンテスト 入賞、受賞おめでとうございます。
「お兄さん、お兄さん。」
「その荷台じゃ、車検通りませんよ!」
「えっ! 模型・・・。」
「じゃあ、OKです・・・。」 (笑)
01月25日 16:58 | このコメントを違反報告する
- ゆずモンキー
-
シノイヌさんありがとうございます!
確かに車検とか考えるとそうですね(笑)
実際には難しいようなことも自由に妄想できる模型サイコー!!
またアイデア練ってコンテストに応募してみたいと思います(^0^)
01月26日 08:57 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内