Question
いつでもOK 買ったはいいけど…
- フィギュア・キャラクター
- 塗装・仕上げ
- サフレス塗装の下地処理
今回フランチェスカのレジンキット買ったのはいいのですが
サフレス塗装で肌の色作る時にオススメの塗料とかあれば教えてください(^^)
1/8サイズとなると顔料系の塗料よりこっちの方が良いと聞きましたので
気泡埋めは瞬間接着剤を使い、サーフェイサーの代わりに透明のメタルプライマー使う等原型師さんからのアドバイスがありましたが1/35は経験あってもこのサイズは初めてなので何卒よろしくお願いします。
サフレス塗装で肌の色作る時にオススメの塗料とかあれば教えてください(^^)
1/8サイズとなると顔料系の塗料よりこっちの方が良いと聞きましたので
気泡埋めは瞬間接着剤を使い、サーフェイサーの代わりに透明のメタルプライマー使う等原型師さんからのアドバイスがありましたが1/35は経験あってもこのサイズは初めてなので何卒よろしくお願いします。
この質問の回答 3
Answer 001
私は、ガレキは1回造っただけでMrカラーしかほとんど使った事が無いんですが
自分がそのキャラを、どんな肌色にしたいかだと思います。
フレッシュを中心に調色してははどうでしょうか?
1/8なら濃淡2色用意してエアーブラシで濃色で塗装後、淡色でハイライト入れるとか
肌色塗装後に、調色したクリアーオレンジで影を入れるとかが良いと思います。
ただ重ねて塗装した時にどうなるかテストしてから塗装した方が安全です。
後頬紅は、パステルとかでやる手も有りますね。
参考になる制作日記をマルチさんが、投稿してたと思いますから見てみてはどうですか
制作楽しみにしてるので頑張って下さい。
自分がそのキャラを、どんな肌色にしたいかだと思います。
フレッシュを中心に調色してははどうでしょうか?
1/8なら濃淡2色用意してエアーブラシで濃色で塗装後、淡色でハイライト入れるとか
肌色塗装後に、調色したクリアーオレンジで影を入れるとかが良いと思います。
ただ重ねて塗装した時にどうなるかテストしてから塗装した方が安全です。
後頬紅は、パステルとかでやる手も有りますね。
参考になる制作日記をマルチさんが、投稿してたと思いますから見てみてはどうですか
制作楽しみにしてるので頑張って下さい。
Answer 002
参考になればと
クレオスのキャラクターフレッシュ(1)とクリアオレンジで調整すれば、
ベースは大体出せます。シャドーを入れるなら蛍光ピンク、艦底色、茶色とか調色してます。 写真は艦底色でシャドー入れています。
サフレスは傷が見つけにくいので次の方法でしてます。
1.メタルプライマーを厚めに(マスキングで持ってかれないため)
2.クリアコート(傷埋めに3~4回)
3.シャドー(かなりシャバ目で細吹き)
4.キャラフレベースの肌色
5.そのときの気分クリアーでコーティング
4で瞬着でリペアした箇所の色を落ち着かせようと厚吹きすると、周囲の色と変わってきます。注意が必要です。2と3の間で隠蔽力の強い白を吹いておくのも手です。
4の色は「シャドー色の相性」と「厚吹き時の色」を事前に見極めるのがコツです。 きっと..
クレオスのキャラクターフレッシュ(1)とクリアオレンジで調整すれば、
ベースは大体出せます。シャドーを入れるなら蛍光ピンク、艦底色、茶色とか調色してます。 写真は艦底色でシャドー入れています。
サフレスは傷が見つけにくいので次の方法でしてます。
1.メタルプライマーを厚めに(マスキングで持ってかれないため)
2.クリアコート(傷埋めに3~4回)
3.シャドー(かなりシャバ目で細吹き)
4.キャラフレベースの肌色
5.そのときの気分クリアーでコーティング
4で瞬着でリペアした箇所の色を落ち着かせようと厚吹きすると、周囲の色と変わってきます。注意が必要です。2と3の間で隠蔽力の強い白を吹いておくのも手です。
4の色は「シャドー色の相性」と「厚吹き時の色」を事前に見極めるのがコツです。 きっと..
Answer 003
すでに製作完了のようですが、ガイアからサフレス用に発売されているカラーがあります。サフレスフレッシュピンクとか同オレンジとか。
肌色には好みがありますので、オススメかどうかは?です。
肌色には好みがありますので、オススメかどうかは?です。