Question
いつでもOK 1/24 バイク集合管 制作
- プラモデル
- カスタマイズ・改造
- プラ素材の熱加工
1/24 カワサキ750RS 作製中です。 ヨシムラ 手曲げ集合管を 何とか手に入れたいと思ってます。 自分で製作するには まだ 技術が伴わないのですが、参考になるものは有りますでしょうか?
30年ぶりに プラモを作っている初心者です。アドバイス有れば宜しくお願いします。
30年ぶりに プラモを作っている初心者です。アドバイス有れば宜しくお願いします。
この質問の回答 2
Answer 001
1/24の「ヨシムラ」の750RS用の集合管となると
既製品で入手可能なものは ほとんど存在しないと思います。
「モリワキ」であればCB750Fbのシークレットアイテムの
バリ伝のレプリカが使えますがCBだし、非常に入手困難。
初心者にはハードルが高いかもしれませんが
探すよりも覚悟を決めて
エキパイをアルミ線で作り、集合部から排気までのパイプを
プラモデルの3ミリ径のランナーをつなぎ合わせて作るのが
一番の早道かと思いますヨ。
あまり参考にならないかもしれませんが
1/12の「なんちゃってZ2」でよければ、下のアドレスをクリックすると
集合管を自作した時の私の日誌見れます。
https://hobbycom.jp/my/a71ca218ba/diaries/68835
既製品で入手可能なものは ほとんど存在しないと思います。
「モリワキ」であればCB750Fbのシークレットアイテムの
バリ伝のレプリカが使えますがCBだし、非常に入手困難。
初心者にはハードルが高いかもしれませんが
探すよりも覚悟を決めて
エキパイをアルミ線で作り、集合部から排気までのパイプを
プラモデルの3ミリ径のランナーをつなぎ合わせて作るのが
一番の早道かと思いますヨ。
あまり参考にならないかもしれませんが
1/12の「なんちゃってZ2」でよければ、下のアドレスをクリックすると
集合管を自作した時の私の日誌見れます。
https://hobbycom.jp/my/a71ca218ba/diaries/68835
Answer 002