エンジンRCカー 1/9 4WD ラリーカー DRX ランチア・ストラトスを作る
「エンジンのパワーによって走行するR/Cカー」の製作~走行を、わかりやすく解説していきます。この連載では、京商から発売されている「1/9 4WD ラリーカー DRX ランチア・ストラトス」を取り上げて、GP R/Cカーの魅力をお伝えします。
- カテゴリ
- 車・トラック
- 製作工程
- 組立・接着
- テクニック
- サスペンションの組み立てと確認
前後ギヤボックスとサーボセイバーをシャシーに取り付ける

ダンパーステー&ボディマウントの取り付けが完了したら、それをシャシーに搭載します。注意点は明確で、前後ギヤボックスの向きを間違えないようにすることだけです。その後、前輪を動かす「サーボセイバー」を組み立てて取り付けます。
シャシー及びサーボセイバーのパーツは、「No.4」の袋に入っています。
フロントのギヤボックスをシャシーにはめ込む
ギヤボックスをシャシーに固定
リア用のギヤボックスも取り付ける
ギヤボックスの向きを確認
サーボセイバーの組立
スムーズに動く状態で締め込む
3×8mmTPサラビスに、ゴム系接着剤を少量塗布
ステアリングポストを差し込む
サーボセイバーをシャシー上に配置
サーボセイバーを固定する
ステアリングポストを固定する
公開日 2012/12/15
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内